広島県から首都圏に出た人々の8割が潜在的に「広島に帰りたい」

2025年03月03日 17:09

[広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん]

抜粋

広島

8割の人が「広島に帰りたい」 首都圏に暮らす出身者に聞いてみた

潜在的には8割の人が「広島に帰りたい」と考えている―。首都圏に暮らす広島県出身者たちにUターンの意思などを尋ねた中国新聞社のアンケートでは、古里への強い愛着が浮かび上がりました。県の人口の転出超過数が2021~24年の4年連続で全国最多となる中、ゆかりのある人を呼び戻すには何が必要なのか、鍵を探りました。

アンケートは、県出身者たちでつくる東京広島県人会の協力で1月に実施し、104人が回答した。
 
広島に帰って生活したいかとの問いには、7人が「数年以内に帰りたい」、23人が「いつか帰りたい」と回答。「帰りたいが、おそらく帰らない」(56人)も含めると、帰りたい気持ちのある人は計86人(82・7%)に上った。特に30、40代で意欲が高かった。

(全文はリンク先)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ef447a9ecb9416439dbb4e7b1f2314bedc1a78


4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-04 17:20:31
一番は就職先なんよ。
大学は正直広島である必要性はないんで別にどこでもいいけど卒業していざ就職活動する時広島の企業の無さに絶望するのよ。
帰りたくないって人もいるけど帰りたくても帰れないってのもある。

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-04 18:25:06
広島県からの転出とカープからのFA転出は同じ理屈かもしれんな
ということは、FA転出を防ぐには県からの転出を防ぐ努力をするしか道はないのかもしれん
https://carp-matome.blog.jp/archives/1083130658.html
続きを読む

この記事を見る