賢くないと「生き残れない」カープ中村奨成の“早打ち”に専門家が苦言

2025年02月13日 16:06

[広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん]

抜粋

20250212_nakamura_mh

賢くないと「生き残れない」 広島の“スター”が迎える正念場…専門家苦言「定着できない理由」

初回、紅組の攻撃。1番の羽月隆太郎内野手が四球で出塁するも、2番の大盛穂外野手はあえなく遊ゴロ併殺に倒れる。続く中村奨は初球を打ち上げ、左飛に終わった。野口氏は「厳しいようですが『1軍に定着できない理由は、そういうところだぞ』と言いたくなります」と苦言を呈した。

(全文はリンク先)


甲子園の化け物!あれはなんだったのか?「まぐれ」だけであれだけ打てるものではない。打撃は「センスと練習と読み」と言われる。
中村奨成にとって不足しているのは3番目の「読み」か。野口さんは「賢くないと」と端的に仰った。




賢くないと生き残れないのは選手だけでなくコーチにも言える事だと思います。
カープ打線は早打ちが多い。初球から振るのが悪いとは言わないが、この時の中村奨成のように外野が前に出て来るような
フライやボテボテのゴロアウトだった時にコーチは何も言わないのだろうか。


続きを読む

この記事を見る